ベベ&ラブラプーさん ファンマッチ
七泊八日の旅日記の途中ですが
お知らせです。
9月24日(日)、西軽井沢の「ラブラプーさん」で
ドッグダンスのファンマッチがあります。
今回もオーナーさんのご厚意で
「出張!ワンデーおうちショップin西軽井沢」、開催です。
「レオミクママさま」から作品を
お預かりしてきました。

ううううう、今回もセンスのよいお品ばかりです。

お近くの方、ご旅行で近くまでお出での方
見学、自由です。
是非、足をお運びください。
(近くに無料駐車場あります。)

↓「シュガーくん」も応援してくれています。

「bebe teku」からも少し~。

ドッグサロン&ドッグラン
↑ラブラプーさんのHPはこちらです。
「明日もがんばる、いらっしゃいませ。」 by ベベ
オレ達も応援するデシよ、と
思っているベベにポチッとお願い致します。
にほんブログ村
ボキの恩返しデチ・・・と
思っているキャン太にポチッとお願い致します。
にほんブログ村
♡ 今日も一日、ありがとうございました。
ベベ&七泊八日の旅 北海道編 1
*北海道編*
9月10日朝5時に「民宿利兵衛さん」を出発です。
朝、早いのに「お母さん」、お見送りありがとうございました。
おリンゴ、沢山沢山、持たせてくれました。
きっと、み~ちゃん、ベベキャンがお利口だったからだね。

青森港に到着です。
乗船の手続きをします。
7年前に乗ったのと同じ「津軽海峡フェリー」
「プライベート・ドッグルーム」です。
これから、この大きなお船に乗るんだよ。

バキーでお部屋まで行く旨、伝えると
エレベーターの近くに停めさせてくれます。
ベベちゃんは、バギーに。キャン太はリュックです。
お父さんは、車用?の冷凍庫を持ち込みました。

お部屋に着くとやたらと嬉しそうなキャン太。

7年前も「亀」と「ライフジャケット」を
持って乗ったんだよね。
おもいおもいに寛ぐベベキャン。

「利兵衛さん」で頂いたおりんごを食べたよ。

「み~ちゃん」も来たよー。

バルコニーでパチリ。

笑顔~。

真顔~。(笑)

3時間40分の船旅が終わり、
いよいよ、北海道函館港に上陸ですっ!!

「明日もがんばる、どさんこ。」 by ベベ
お船って楽しいデシね、と
思っているベベにポチッとお願い致します。
にほんブログ村
ボキ、テンション上がりまくりのまくりまくりデチ、と
思っているキャン太にポチッとお願い致します。
にほんブログ村
♡ 今日も一日、ありがとうございました。
ベベ&七泊八日の旅 東北・お父さんカメラ編
お父さんもスマホで撮ってくれてました。
「上杉神社さま」。

キャンちゃん、ちゃんと亀(ベッド)に入ってね。

はいデチ。

中尊寺坂の上駐車場前をお散歩。

「中尊寺さま」には、ワンコは入れますが、
金色堂には入れないのでお外で待機中。
み~ちゃんも一緒だよ。

「中尊寺さま」、本堂。

奥入瀬渓流。

「阿修羅の流れ」

「十和田神社さま」
み~ちゃんも、早くおいで~。
(み~ちゃん、どこにいるかな?)

階段、登るよっ。

「明日もがんばる、記録ノート。」 by ベベ
オレ達、遠くまで行ってきたデシね、と
思っているベベにポチッとお願い致します。
にほんブログ村
本当に行ってきたデチね?と
思っているキャン太にポチッとお願い致します。
にほんブログ村
♡ 今日も一日、ありがとうございました。
ベベ&七泊八日の旅 東北編 2
*東北編 2*
奥入瀬渓流を見てみたくて・・・。
↓ 「阿修羅の流れ」です。

新緑や紅葉の季節が一番人気だそうですが、
十分に迫力のある景色でした。
その後、「みーぷちゃん」と合流です。
(あ、↓これは、ベベちゃんだ・・・。)

「十和田神社さま」へお参りに行きました。

この階段の上が本殿だよ~。

かわいい3シェルでパチリ。

湖畔に移動するときは、「開運の小路」を
歩きました。

溶岩が固まったものだそうです。

湖面がキラキラと綺麗だね。
(ベベちゃん、でかいな・・・。)

みーぷちゃんは、田沢湖にも寄って来たので
田沢湖・十和田湖、の竜田姫伝説完成です。
十和田湖、暑かった~。
早々に「黒石温泉」の「民宿 利兵衛さん」へ
向かいます。
(↓利兵衛さんの近くのお風呂屋さん。)
.jpg)
待ちに待ったお夕飯、「乾杯~。」

お魚、ちょっとつついちゃったけれどパチリ。

そして、二回目の乾杯~。

こうして、利兵衛さんでの夜は更けていくのでした。
「明日もがんばる、大移動。」 by ベベ
オレ達、畳で寝たんデシよ、と
思っているベベにポチッとお願い致します。
にほんブログ村
バタンキューデチ、と
思っているキャン太にポチッとお願い致します。
にほんブログ村
♡ 今日も一日、ありがとうございました。